契約書の重要性

契約書は、重要である、といわれます。今日は、なぜ、契約書が重要であるのかを説明します。

契約書は、当事者間の意思が合致したことを示す文書であり、当事者の署名ないし実印による押印がなされます。通常、人が署名をする場合、自分で書面の内容を読み記載内容を認識した上で自分の意志に基づきなされたことです。また、実印を他人に預けることも考え難いことから、実印での押印は、自分で内容を読み確認の上で押捺した、と一般的にいえます。そして、契約書に自己の実印による押印がなされていると、「自己の意思に基づき押印したもの」と事実上推定されます(一段目の推定)。さらに、この契約書は、民事訴訟法228条4項により、文書全体の真正な成立が推定されます(二段目の推定)。一段目の推定と合わせて二段の推定と呼ばれます。

そのため、このような契約書が裁判所に証拠として提出されると、特段の事情のない限り、契約書記載の契約内容が存在するものとして扱われることになります。

裁判において、この契約書の署名をした覚えはない、実印は勝手に押されたものだなど、という主張がなされることが多々見受けられます。このような主張を立証することは証拠の収集を考えると容易ではありません。

従って、裁判においてこのような不利な事態に陥らないためにも、契約書に署名ないし実印による押印をする前に、一度冷静に考えてみてください。ご自身で答えを出すことが難しいようでしたら、賀川法律事務所にお電話ください。