コンプライアンス・パワーハラスメント・セクシャルハラスメントについて

 第1 セクシュアル・ハラスメント(通称セクハラ)  1 定義 セクシュアル・ハラスメントとは,相手を不快にさせる性的言動をいい,基本的には受け手がその言動を不快に感じた場合をセクシュアル・ハラスメントという。 ここに, …Read More

DV法の活用

世間一般でDVという言葉をよく見かけます。多くの場合、DVの意味は、身体的暴力を指すものとして使用されます。度々、離婚の原因にもなります。 しかし、DVは身体に対するものに限られるわけではありません。例えば、言葉の暴力に …Read More

サービス残業代請求のポイント

残業代請求をするには、残業時間を証明する必要があります。 明確なのは、タイムカードや業務日報などですが、過去の記録の確保が困難な場合もあります。 このような記録がない場合においても、会社は従業員の勤務時間記録を3年間保管 …Read More

個人賠償責任保険って何?

日常生活の中で他人に対して損害賠償義務を負うことは交通事故に限りません。   飼い犬が散歩中に通行人に噛みついてケガをさせた。   子供の火遊びで家事になり他人の家が全焼した。   自転車で …Read More

弁護士の仕事

弁護士の仕事は、法律相談、紛争の解決、紛争の予防、公益的活動などがあげられます。以前は、紛争の解決に重点を置いた弁護活動がなされていました。しかし、弁護士の数が急増した現在では、紛争の解決ではなく、紛争を未然に防ぐという …Read More

弁護士費用特約って何?

被害者、加害者を問わず加入損保(同居の家族が加入していれば良い場合が多い)に弁護士費用特約がついていると、弁護士に相談する相談料・示談交渉や訴訟の 弁護士費用が多くの場合最高300万円まで保険会社から支払われます。 なお …Read More

財産分与って何?

離婚の際、慰謝料と同じく財産上問題になるのが財産分与です。 財産分与とは、婚姻生活中に夫婦の協力によって得られた財産を、離婚時に清算することをいいます。夫婦は共同生活をしている間にお互いの協力によって、一定の財産(不動産 …Read More

法定相続分とは?

法定相続分とは民法で決められた取り分のことです。 法定相続分は具体的にどれくらいあるのでしょうか。まず配偶者の取り分があり、その残りを他の法定相続人(子ども、父母、兄弟)の中で均等に分ける(例外もあります)ことになります …Read More

身体拘束からの早期解放

被疑者が逮捕されると,まず留置施設内に拘束され,48時間以内に送検(検察)すべきか,釈放すべきか判断されます。送検されると,さらに24時間以内に勾留請求されるか,釈放されるかが判断されます。勾留(刑事施設における身体拘束 …Read More

調停前置主義について

離婚、離縁、親子関係など親族関係の身分に関係する事件、及び遺産分割に関係する事件については、民事事件の場合と異なり、相手方が行方不明など特別の場合を除いて、必ず裁判(審判)の前に調停を経なければなりません。これを調停前置 …Read More